修理事例
網戸工事のご依頼はお早めに!!(2022,1,20)
コロナによる緊急事態宣言に今期最強クラスの寒波。
学生さんは最終学期、受験、社会人の皆様は年度末の納期、工期、会計締め…、そしてサービス業の方々は時短営業…、年が明けたとたんにてんやわんやしていますが、皆様お変わりはないでしょうか?
昨年に引き続き、今年も網戸需要が高まりそうな予測です。
昨年はコロナ感染予防で窓を開ける機会が多くなり、普段開けることがなかったオフィスビルなどでも網戸を付けるところが増え、通常より多くご注文をいただきました。
都内に限らず、全国的にその傾向となったため、各メーカー工場がパンクして、酷いものでは製作が3カ月待ちになるものもありました。
さて、今年はどうかな?と思っていた矢先、年始始まってすぐに企業様からの大量受注が相次いでおり、今年も混み合う可能性が高いとメーカーより連絡がありました。
●お勤めされている(経営されている)オフィスには網戸がついていますか?
●これからお引っ越しされる方、網戸はついていますか?
●すでに網戸がある方、ネットが破れたり、調子が悪くなっている網戸はありませんか?
皆さんが気が付くのは網戸を頻繁に使い始める春以降です。
ですが、時すでに遅し!
そこから問い合わせていると、夏場で虫の侵入を防ぎたい盛りの頃に工事が間に合わない可能性があります。
まだ虫が動き出さない今のうちに確認していただき、早め早めにご相談下さい。
マスク着用、アルコール消毒を徹底し、社員一同、感染症対策に努めてご訪問いたします。